- HOME
- > 学部・大学院・短大
- > 経済学部
- > 中小企業in らくなん進都
- > 大東寝具工業株式会社
- > 歴史
快眠への道
大東寝具工業は、今から80年以上も前の大正14年(1925年)に大東民之助さんが立ち上げました。現在は、創業者の孫の大東利幸さんが、4代目社長を務めています。「京和晒綿紗」をはじめとする「快眠とくつろぎ」をテーマとした商品づくり、さらには住宅リフォーム・建装事業と、幅広い事業展開をしています。
大正14年(1925)

最初の社長さん!
-
現在の下京区壬生にて大東ふとん店創業
昭和18年(1943)
-
伏見区村上町に移転
昭和28年(1953)

-
伏見区横大路(現本社工場所在地)に製綿工場を新設
昭和39年(1964)

当時の1万円は今にすると
10万円くらい!
-
大東寝具株式会社設立資本金500万円
昭和55年(1980)
-
資本金1000万円に増資
昭和58年(1983)
- 工場拡張のために土地所得
昭和60年(1985)

-
工場棟新築増設
平成4年(1992)
- 新社屋竣工にともない小売店舗を新設
平成7年(1995)
-
中京区に小売店舗OUTLET三条店を新設
(雑貨を販売!)
平成8年(1996)

-
OUTLET三条店を
インテリア専門店にリニューアル
平成13年(2001)
- インターネット通販事業を開始
平成15年(2003)
-
楽天市場インテリア部門において初代ショップ・オブ・マンス受賞
(楽天市場の数あるお店から、お客様の評価の高いお店を選んでいる!)
平成18年(2006)
-
インターネット通販自社サイト大東寝具工業ドットコム新設
平成19年(2007)
-
京都市よりオスカー企業の認定を受ける
(元気な中小企業を京都市が応援しています!)
-
京都府より元気印中小企業の認定を受ける
(京都府知事が認定して、元気な中小企業を応援しています!)
平成21年(2009)
-
近畿経済産業局よりKANSAIもの作り元気企業100社に選出
(関西のモノ作り中小企業を中心に、魅力ある企業が選ばれています!)
平成22年(2010)
- 中国上海万博に公式出展
平成23年(2011)

-
伏見本店 店舗リニューアル
-
毎日放送ちちんぷいぷいの番組で商品取材を受ける
平成24年(2012)
-
※京和晒綿紗が繊研新聞社主催の百貨店リビングバイヤーズ賞特別賞受賞
(毎年、ファッションビジネス業界の発展に貢献した企業・団体・個人を表彰している賞!)
-
大東寝具工業がメンバーとして参加する関西伝統技法倶楽部の活動が中小企業庁のJAPANブランド育成支援事業に採択される
(地域の伝統的な技術や素材などの資源を活かした製品や価値を世界に通じるJAPANブランドを実現する取り組みを支援している事業!)
※京和晒綿紗:
綿紗(ガーゼ)を重ねて空気の層をつくることで風通しがよく、肌触りがやさしい大東寝具工業のオリジナル綿素材のこと。